仮面浪人生の受験とアナデン

仮面浪人生の勉強とゲームの話

センター試験、だらだら書く

どうも、そろそろセンター試験ですね。

クリスマス?忘年会?紅白? 楽しいねー(^▽^)

自分のセンターへの感想

f:id:amanekusa:20181225205656p:plain
なんもまだ対策始めてないですが、不思議と余裕はあります。

センターもあと2回しか受けれないとなると希少価値があるわけないな。

数学で高得点をとりたいです。去年は数2Bでやらかしたので。

まあ結局、2次勝負なんで770ぐらいを目標に軽くやりまする。

化学基礎と生物基礎選択なんですが、生物基礎なかなか怖いとこあるよね??

物理基礎は簡単らしいし、たまに選択を後悔します・・・

まあ?セントラルドグマとかかっこいいし??大丈夫やろ

センター試験で大事と思う事

自分は2回目なので勝手がわかっているので安心して受けられますが
現役生は不安があると思います。

逆にリラックスしすぎてやらかすといけないので自戒の意味を込めて・・・

解けなかったら云々かんぬんは、もう個人の責任なんであれですが

  • 回答欄を間違えない
  • 名前、番号、選択問題のマーク等を忘れない
  • 解くルーティーンを変えない
  • 勇気の問題飛ばしも視野に入れる

この4つは点数とるためしっかりするべきだと思います。

ルーティーンを変えるのは余程の時だけですね。

センターなんでそんなこともないと思いますが、パニックなることもあるかもしれないので。

ただ、ルーティーンを変えたという事実が残りの解答に響くってのはあるので・・・

とりあえずルーティーン通り解いて、解けなかったら飛ばす。

矛盾してる文章ですが、言いたいのは

パッと見で、難しそうやな・・・せや!この大問飛ばしたろ!

っていうのはおすすめできないということです。

勇気の問題飛ばし
これは試験の序盤であればあるほど使いたい手です。

もちろん、飛ばさないで済むのが一番ではありますが・・・

これが効果を発揮するのは言わずもがな数学です。

他の教科は正直、いったん飛ばして戻ってきてもすぐ思考、解答に移れますが、数学は問題が連鎖しているのでそうはいきません。

中途半端なとこまで解いたはいいが、
飛ばして戻ってきたらまた最初から考え直し・・・とかあるあるです。

数学は、きりのいいとこまで解いたor全く手が付けられなくても問題を把握した

からの勇気の飛ばしはありだと思います。

時間かけすぎて後半の問題を解ききれなかったとかにならないようにすることが大事。

勇気の飛ばしで得られる時間を解けそうな問題に回しましょう。

総合点の勝負です。

自分が言いたいことは書きました。





今年は初めて一人で年を越すことになりそうです。

あっ、俺にはチャートちゃんとか鉄壁くんとかいたわ。

すまんな、お前ら